World of Dance Niigata 2019

2019年4月30日

新潟にて
WORLD OF DANCE NIIGATA REGIONAL が開催されました。
今回はこのダンスイベントにジャッジとして参加させていただきました。

新潟に来たのは実に15,6年ぶりだと思います。
地元では有名なTAKA(伊藤君)というPopperがおります。
彼はもともと自分の東京赤坂のスタジオ、スタジオ・フェイスのブレイクの生徒でした。
その後ブレイクからPopに転身し、東京でPopの技を磨いていたのですが、家業を継ぐために新潟に帰ったのです。
そんな元生徒だったTAKAにワークショップで呼んでもらったのがたぶん最後に新潟に訪れたタイミングだったと思います。

今回はそのTAKAとも一緒にジャッジできるというのも、とても感慨深いものでした。
会場には同じく、もとスタジオ・フェイスの生徒のサチも登場。
彼女に会うのも多分17,8年ぶり??
なかなかレアな機会をいただきありがとうございました。


さて、コンペティション出場チーム所感です。
今回はジャズのチームが圧倒的な強さを示しました。
ジャズのグループは
「作品」としての「完成度の高さ」と、
個々のダンサーの「基礎力の高さ」
の両方がヒップホップのグループよりも勝っていたと思います。

歴史的にも、ダンスのジャンル的にも、
ショーエンターテインメントとしての在り方はジャズダンスの方がヒップホップよりも上だと思います。
コンペティションで、そういう異ジャンルと闘わなければいけないとすると、
これに対する覚悟を持って臨まないといけないでしょう。
ヒップホップチームだけを相手にするのとはちょっと違ったアプローチ、
「作品」としてのエンタテインメント性も必要なんだと思います。

これは、このWODという舞台上の振付コンテストならではの要素であって、
ダンスバトルなどとはまた違った視点だと思います。

以下自分の個人的な感想をチームごとに簡単に書いておきます。
あくまで個人的な感想ですので、ジャッジによって意見は異なると思います。
少しでもご参考になれば幸いです。

ご参加、ご観覧、スタッフ、関係者の皆様
ありがとうございました。


=================

●UN∞LIMITED
90年代ヒップホップスタイルのチーム。
ダンススタイルへの一貫性があってよかったです。
そこまで大人数ではなかったので、複雑な構成などはできなかったのかもしれません。
個々の踊りのスキルはまだまだ伸びると思いますので、今後の活動に期待したいです。

●arizouhachichou
オリジナルラップと凝った構成で見せるチームでした。
大阪をREPRESENTとするやり方は特徴があってとてもいいと思います。
海外でも強い印象を与えることができるかなと感じました。
ただ、なんて言っているのかわからなくて気になりました(笑)
様々に変化する構成は見ているものを飽きさせません。
個々の踊りのスキルはまだ伸びしろがあると思います。
更に個人のダンススキルに磨きをかけて頑張ってください。

3位入賞おめでとうございます。
L.A.での活躍を期待しております。


●TDC(大阪府立登美丘高校ダンス部)

 

約50人という大人数での構成。
踊りの中身や演出を含め圧巻の内容でした。
ゴロゴロと転がりながらはけていく様子など、
皆やりそうでもそこまでやらないというところを徹底してやっているところが
作品のエンタテインメント性を上げているのだと思います。
It’s Raining Menの曲ではPVを若干思い出させてくれるところもあり、そういうこだわった演出も素晴らしかったです。
満点に近い内容だと思いますが、欲を言えば、
服の裏地の緑や赤の配色は、もう少し活かせる方法があると思います。
そこだけちょっと惜しいなと思いました。

優勝おめでとうございます。
L.A.でも優勝目指して頑張って下さ。


●L.D.M. SELECT
若いメンバーが中心で構成されたSTYLE HIP HOP のグループ。
白い衣装がさわやかな印象を強調しておりました。
構成もなかなか凝っていて、皆さんの気持ちの入り方もよく伝わってきました。
振付はもちろん大事なんですが、個々のダンス力を上げることが、作品のクオリティを上げることにつながると思います。
音に対する動き方=音とのシンクロの仕方、体の動かし方、リズムの取り方などを見直していただければと思います。


●KAORIalive Fam
このグループは個々のスキルの高さが際立っておりました。
特に男性ダンサーの身体能力の高さと、基礎力は素晴らしかったです。
作品もきちんと構成されており、見ごたえのあるものでした。
ジャズダンスのスキルにしっかり向き合って、個々のスキルの上に作品が成り立っており、とても好感が持てます。

準優勝おめでとうございます。
L.A.での活躍を期待しております。

=====================

END OF THIS STORY