超絶パワームーヴ集団! Air Force Crew (from U.S.A.)

90年代アメリカではもう古いものという扱いを受けていたBreakin’(ブレイクダンス)。
その流れを一気に変えていった男たちがいた。

Air Force Crewは、世界のB-Boyシーンをリスタートさせた立役者であった


1983年に映画Flash Dance(フラッシュダンス)をきっかけに世界中に爆発的に広がったB-Boy(ブレイクダンス)。しかし80年代後半には既にブームは去り、ダンス界の流行はニュージャックスウィングから、フリースタイルダンス(ステップダンス)へと移行して行った。
アメリカではブレイクダンスは「古いもの=ダサいもの」という扱いをうけ、B-Boy達はなりを潜めていく。
それでも、このダンスを続けていったものが少数いたのは事実である。
そんなブレイクダンス冬の時代、精鋭中の精鋭達で活動を続けていたのがアメリカのチーム、L.A.の”AIR FORCE CREW (エアフォースクルー)”である。


Air Force Crewは1984年にアメリカのロスアンジェルスでスタートしたダンスチーム。
当初のメンバーは
Orko, LilLuis, Bgirl Ivon, Ozrock, Steave, bobby, AirMaster, Animation, Ferni fern, Kid Tuff, Casper, そして LilCesarという面々であった。

彼らは、映画Breakin’(邦題:ブレイクダンス)の舞台となったL.A.のYouth Break Center(ユースブレイクセンター)という所で知り合った仲間であった。
チームにはPopperやDJなどもいたが、何と言っても最大の特徴は、彼らの卓越したパワームーヴのテクニックだと言える。このチームは現代のブレイクダンスの様々なパワームーヴのイノヴェーションに貢献したと言える。


LilCesar(以下C)談:
「俺達は、様々なパワームーヴに取り組んで、長く回れるようにしていった。それから新しいスタイルやコンビネーションも開発していった。ウインドミルから1990へつなぐコンビネーションを最初にやったのは俺達だ。
また、様々なスタイルのヘッドスピンもエアフォースクルーで開発した。ベイビーヘッドスピン(日本ではEGGと呼んでいる)やレイダー(体を反るようにして回るヘッドスピン)、コルテス(L字で回るヘッドスピン)などである。
また、エルボースピンの技術を高かめたり、ダブルヘイローの技を作り出したのも我々だ。」

若き日のLilCesar

93年には海外に出るようになったシーザーは、
HIPHOPが海を越え、多くの人達に影響を与えているのを見てとてもハッピーな気持ちになったが、当時のL.A.ではRAPが一番強いヒップホップのエレメントとして広がっていて、B-BOYやその他のエレメントの力が弱いと感じていた。

C:RAP以外のエレメントが弱いと感じた俺達は、様々な街をHIPHOPのプロモーションをして巡っていったんだ。
そして、94年にはRADIO TORON(ラジオトロン)というイベントをスタートし、そこにヒップホップのすべてのエレメントを凝縮させようと考えたんだ。

RadioTron のフライヤー 手書きにHIPHOP愛を感じる!

こうして行われたイベント”RADIO TRON”はインターネットが普及していない当時、VHSビデオとして海外にも情報が流れていくようになる。
B-BOY BATTLE のかっこよさ、アグレッシブさに魅了された若者たちが相次いでブレイキングをはじめ、現代のシーンにつながっていくのだ。

96年に行われたRADIO TRON でのCREW BATTLE
Style Elements vs Renegadesは伝説となったバトルである。
Remindの斬新なTOP ROCKや超人IVANの姿もこのビデオを通じで世界に広まっていく。


一方日本では、93年にOUJI氏がダンスイベント”Breakin’ Night”を企画した。
OUJI氏はいろいろなビデオを見る中で、エアフォースクルーの凄さを知ったとの事。彼らが日本のシーンに刺激を与えられると考えて、当時チームメイトであったトシオ氏(akaまっちゃん)と相談してL.A.まで行き、直接コンタクトを取って日本に招聘したそうだ。
こうして行われたイベント、”Breakin’ Night”では、当時全盛期のエアフォースクルーのパワームーヴに多くの日本人が度肝をぬかれた。
しばらくブレイクを離れていた日本人の元B-BOY達もこれをきっかけにブレイクを再開する者が続出。このイベントが一つのきっかけとなり、日本にもB-Boyムーヴメントが戻ってくることになる。

 


日本での現象と同じく、現在のB-Boyムーヴメントは、
Air Force Crewの活動で再燃したアメリカのB-Boyムーヴメントと、
B-Boy冬の時代にひたすら技に磨きをかけてきたヨーロッパのムーヴメントが合体して一気に開花した結果と言えると思う。

その意味でAir Force Crewはパワームーヴの新たな開発に留まらず、世界のB-Boyムーヴメントをつなげ、再燃させたという非常に大きな役割を担ったチームと言える。

90年代活動していたエアフォースクルーのメンバーは、
Wilpower, Orko, Animation, Robbie, Dj RipOne, Dj Blue, Re, そして LilCesarという面々であった。

メンバーの中でも
特にヘッドスピンが天才的なOrko(オルコ / 日本ではオーコーと呼んでいる人が多いが発音的にはオルコが近いかと思われます)

ヘッドスピンもだが、それ以外の技のテクニック、スピードも常人離れしていたLilCesar(リル・シーザー)は、その超絶なテクニックで一世を風靡した。

また、Wilpowerは、しばらくショー活動を日本で行っていたという経緯もあり、日本でも有名な存在であった。1990をこいで何度も回る技は、Willpowerが日本に広めたと言っていい。

Air Force Crew のステッカー。左から、Willpower/LilCeasar/Orko

世界にブレイクのムーヴメントを復活させる大きな役割を担ったAIR FORCE CREW。
メンバーの多くは今もブレイクを続け、OrkoやLilCesarはいまだに精度の高いパワームーヴを行っている!

2018年B-Boy Legend 達のバトル企画で対戦した4人。 左から Maurizio / LilCesar / KenSwift / Orko

End of Story about “Air Force Crew ”


関連記事

Battle of The Yearに出よう! Spartanic Rockers Story Vol.006