ずっこけな WEEK END !!

週末は長野県飯田市にあるスタジオフェイス飯田校にレッスンに行っております。

*写真は遠く、飯田のスタジオフェイスまでわざわざワークショップに来てくれた、HIP HOP DANCEのオリジネーター、STRETCH(ストレッチ)!!

そして、移動時は小型のPCを持っていって作業します。
自分は様々な事務作業はもちろんPCで行っておりますが、
ダンスレッスン時の音楽も基本全部PCから出しております。

「高速バスでの移動中に困らないように、ちゃんと充電してから行かないと」と思い、家でしっかりPCの受電をして、

その後ACアダプタをしまい忘れ急ぎ出発。

移動中は全開でPCを使い、バッテリーが半分ほどになった段階でスタジオに到着。
そこで気づきます。

あ、電源アダプタ忘れてきた!!

今回は金、土とスタジオで合計8時間のダンスレッスンと、その後移動して別のスタジオでワークショップ合計4時間のレッスンがあるので、このまま使っていては電源が絶対にもたないと、非常時に備えてPC利用禁止。
絶対に使うだろうなと思われる楽曲をメールでI PHONEに転送。
レッスンはI PHONEで行う事にしました。

使い慣れないIPHONEでのレッスンはちょっとたどたどしい面もありましたが、一応なんとか乗り切る。

ここでアホな俺は、今度はIPHONEとステレオミニプラグをつなぐ為の小さいアダプタを、飯田のスタジオに置いたままワークショップ先に移動してしまう。
これで、今度はワークショップ先でIPHONEから音が出せないという事態に(笑)

PCの電源アダプタを忘れて、IPHONEでレッスン
     ↓
IPHONEのイヤフォンアダプタを忘れて音出し不能

という負の連鎖をしてしまった週末でした。

実際のレッスンは、
緊急時に備えバッグに入れっぱなしにしているCDと、
ワークショップ先で借りたPCと
生徒から借りたIPHONEのイヤフォンアダプタ
の3つを使い分けて一応実施できました(笑)

相変わらずのずっこけ人間。

50祭チームのHARUKI(ホリエハルキ)からも、
「宮田君はホント馬鹿!いっつも財布とか探してる。こんな人いないよ」
とイベント時にMCで言われてしまった(笑)

あんまり自慢できることではないんですが、
ずっこけ話は数限りなく、
バカなりに、ちょっとずつ対応を考えて非常時に対応できるように備えております。
死ぬときに一番成長出来ていられるように、少しずつでも頑張る!

 

さて、ここからは自分が考えたノートPCの電源アダプタ問題対応法。
長いので、興味がある方だけ読んでください。

今まで何度ACアダプタを置き忘れて困ったことか・・・

どうしても必要で、出張先の地方の家電量販店で購入した経験は3、4回ほどあります!
しかも、これがまぁまぁの金額。
純正品でなくてもだいたい7,8千円するケースが多いです。

自分の願いは、世界中のPCのACアダプタの形状が全て1つになる事!!!!

昔は携帯電話のACアダプタも全部ばらばらだったから、
携帯を替えるごとについてきたものだが、後期はようやく統一された。
そして現代のスマートフォン時代はアンドロイドの端末は全てmicro USBに統一されているから、調達も簡単だし、誰かの物を臨時で借りることも可能ですよね。

ところが、PCはまだその段階に来ておりません。

ACアダプタの形状が、同じメーカーでも異なることがあり、継続的に使用することが不可能な場合もあります。

注意)電源ケーブルは形状が合っていても電圧が異なる場合PCや機械が故障する可能性があるので十分ご注意ください。

自分の様にPCを持ち歩いて、スタジオの事務所で使ったり、家で使ったり、外出先で使ったりする場合は、重くてかさばる電源アダプタを持ち歩くのはとっても不便。
さらに、場所場所で電源アダプタを使うと、アダプタを忘れてきてしまうという今回のような事をしょっちゅうやってしまいます。
「自宅」と「事務所」と「持ち歩き用」にアダプタを用意したら、お金もかかるし、物も増える。
純正品の電源アダプタはだいたい、1.5万ぐらいするケースが多いです。
PCを買い替えるたびに3つずつ増えていくと考えたらぞっとします。

そこで自分が考えたのは、いろんなPCに対応しているマルチアダプタ。
これは、日本の製品でもありますが、あんまり見かけません。
上の 注意)でも書きましたが、機械の故障へのリスクを考えて製品化していないのではないかと想像します。

このマルチタイプの電源アダプタを購入して1箇所はそれで対応。
これなら、PCを買い替えても、新たに購入の必要なし。
持ち歩き用は製品についていた付属のもので対応。
これで一応2か所まではクリアされます。

ところが、今使っている持ち運び用のHPの小さいPCは独特な形状で、自分が持っているマルチアダプタは利用不可!
一度変換用のプラグを購入したが、これも合わない!(これは自分の確認ミスです)

 

そこで超沢山変換プラグをセットにして販売している商品をみつけて購入!
笑えるぐらい、いろんな形状のものが一気に来た。
ヤベー、見たことないヤツも沢山ついてる(笑)。

ありました!合うやつが!!!

これで従来持っていたマルチアダプタに変換プラグをかぶせて利用可能になりました。
自宅においてある別のPCの電源アダプタも形状が合うので利用可能に!

あ~ 一安心!

と思っていたのに、やっぱり取り出して忘れてしまうという愚行を繰り返してしまいます。
こないだもDJしに行ったクラブに忘れてきて困った(笑)

UK B-BOY CHAMPIONSHIPS でスタッフもやっているイギリスの知人、
DJ MR.BLUE とも同じ話で盛り上がったことがある。
いっつも電源アダプタ忘れてきてしまうよね。
だからさ、一つは家に置いたままにして、

「1つはバッグに入れっぱなしにしないと!」

この「」の言葉、2人でハモってしまって笑いました。

ずっこけ仲間の悩みは世界共通!

ずっこけワールドワイド!!

ずっこけ CHAMPIONSHIPS  では、是非予選落ちしたいです。

 


 

ちなみに、電気について何にも知らない自分が疑問に思って調べた疑問についても、せっかくだから以下にまとめておきます。
これは、本当に興味のある人だけ読んでみて下さい。
素人なので間違った事を書いている可能性もあります。
すいませんが、ちゃんと知りたい方は是非専門家の意見を聞いてください。


★疑問その1:なんでPCに電源アダプタが必要なの?
家庭のコンセントから流れてくる電気は「交流(AC)」と呼ばれているもので、
PCの電気は直流方式だから、電気を交流から「直流(DC)」に変換させる必要がある。
電源アダプタはその役割をしている。


★疑問その2:なんで家庭には最初から直流で電気が届かないのか。
直流だと電気抵抗で途中で電圧降下して、遠くになればなるほど、電圧が下がってしまう。例えば「電球」だと、発電所から近いところは明るく、遠くなると暗くなってしまう。

そこで、新たに「交流」方式が考案される。
交流方式だと変圧器を用いて電圧の大きさを変える事が出来る。
小さな電流だと、送電線による電圧降下が少ないため、小さな電流で遠くまで電力を供給し、実際に使用する段階で変圧器を用いて電圧を上げて利用するのである。


★疑問その3:なぜPCは交流でなく、直流なのか。
1.機械の内部で使用している半導体が直流で動作しているから。
逆に、何故交流ではないかと言うと、交流で動作する半導体を作成する事が非常に難しいため

2.交流は電気の流れる方向が一方向ではなく、方向が随時入れ替わるので、瞬間的に電圧がゼロの状態が発生するらしい。電圧ゼロの状態があると、半導体が動作しない。

よって、PCでは交流の電源を直流に変えて、電圧を供給しているらしい。


★疑問その4:なぜスマートフォンのアダプタは小さいのか?
ACアダプタには、「トランス方式」と「スイッチング方式」という2つの方式がある。
「トランス方式」は構造はシンプルでノイズが少ないが、トランスが格納されているために重く大きくなる。
「スイッチング方式」はコストが高くなるが、効率に優れるうえ小型軽量化が可能である。スマホのACアダプタは「スイッチング方式」である。

 

END OF THIS STORY